top of page

【頭とおなかの整体】とは?

頭とおなかの整体

【頭とおなかの整体】は、頭部・腹部を中心に、全身を調整するコースです。

頭とおなかの硬さを取り除くことで全身の血流を促し、症状を改善させていきます。

頭の整体とは一般的なリラックスだけが目的のヘッドマッサージとは違い、筋肉・筋膜・骨・骨膜・縫合などにアプローチしていく頭蓋骨調整です。

1枚の骨のように見える頭蓋骨(とうがいこつ)ですが、実は23個もの骨が複雑に繋ぎ合わさって出来ています。

赤ちゃんの頃は骨と骨の間にまだ隙間がありますが、成長とともにその隙間も埋まり縫合となってくっついていきます。そうすると簡単に動くことはありません、しかし呼吸とともに頭蓋骨は若干膨らんだり萎んだりしていると言われています。

現代では頭を下に向けて作業することが多いですよね?

長時間のデスクワークや精神的なストレス・睡眠不足などによって頭蓋の表面にある筋肉は凝り硬くなります。

またマスクを長時間していると、より一層頭部の筋肉は動きが制限され凝り固まってしまいます。

これにより、頭蓋骨は外側から締め付けられて呼吸が浅くなったり、頭痛・首こり・肩こりや全身の症状・不定愁訴などに繋がっていきます。

わぼく

他にも、使い方の癖(噛み癖・寝癖・頬杖など)によって頭蓋骨は歪む方向へ圧がかかりやすいのです。

頭蓋骨調整をすることで、そういった歪み・しめつけを取り除き、脳への血流改善や脳脊髄液の循環改善を促します。

脳を収める入れ物を調整することで、全身の調子が整っていきます。

頭から顔まで幅広く触っていきますが、無理に強く押したりはしません。

つい、うとうとと​してしまう位の気持ち良い力で押したり擦ったりして体を整えていきます。

また、このコースでは体をコントロールしている「脳」と「腸」の収まる部位を同時に調整することで、より良い状態に全身を整えていきます。

腸脳相関_edited.jpg

脳腸相関という言葉をご存知ですか?

脳と腸は互いに情報交換をしながら影響し合っています。

おなかの調子が悪いと頭は働きませんよね、また緊張やストレスによって便秘や下痢になったことはありませんか?

長時間座り続けたり、食生活、運動不足などによりおなかが硬い人が増えています。

自分のお腹を触ってみてください、元気な人はとっても柔らかいお腹をしています!

筋肉の硬さはもちろんですが、便・ガスが溜まったり、血流の悪さによってもお腹は硬くなります。

施術でおなかの硬い部分を緩めることによって血流を改善し、腸の働きを促していきます。

免疫細胞の7割が集まっていると言われる腸の働きを整えることは、自然治癒力をきちんと働かせるためにも大切なことだと考えています。

【頭とおなかの整体】では、このように私たちの体をコントロールしている頭とおなかの血流改善を促しながら、全身の整体マッサージを組み合わせて調整していきます。

あなたも顔の歪みを整えて、外見も内面もスッキリ綺麗に健康になりませんか?

​施術担当:山岸ひろみ

〈 このコースがおすすめなのは 〉

巻き肩を治して姿勢を良くしたい人

​・デスクワークでごりごりに凝り固まった肩こりを根本から治したい人

・毎週のようにマッサージを受けに行ってもすぐに元通りな人

・結婚式や写真撮影までに顔の歪みを整えたい人

・なかなか治らない腰痛があって、寝っ転がってお腹を押してみたら硬いと思った人

​・眠りが浅い、朝起きた時にすっきり起きられない、よく眠れるようになりたい

​・ストレスが多くて自律神経が乱れていると感じる、深く息が吸えない人

 

​頭まわり

・顔のゆがみ  ・頭痛

・眼精疲労   ・鼻詰まり

・顎の痛み   ・首の痛み

ストレートネック

​上半身

・巻き肩   ・背中の痛み

・肩こり   ・手や腕の痺れ

・肩の痛み  ・手や腕の痛

下半身

・腰の痛み   ・おなかの張り

・骨盤のゆがみ ・臀部の硬さ

・股関節の痛み ・下肢の疲れ

​・膝や足の痛み

その他

・全身疲労   ・手足の冷え

​・便秘など   ・不眠

・​自律神経の不調

・呼吸が浅い

適応症

bottom of page